第1回目の入社時研修では、「企業理念」「各事業部の業務」「安全管理」など働くための基本的心構えを學びます。その後、各事業所に配屬され、受注業務などの実務を先輩社員とともに実行することで、技術?技能?知識?マナー?取り組み姿勢などを習得。さらに1年間計6つの研修で一つずつステップアップしながら、実際の業務の流れ(計畫準備からデータ整理、設計施工まで)を學んでいきます。
2017年9月7?8日、大谷地下研究所で行った第3回新人研修「現地調査」では、ボーリング調査を體験実習しました。本研修の目的は、ボーリング作業の実習を通して、今後の業務遂行における作業計畫の立案をはじめ、現場管理?安全管理?品質管理などの知見と経験を積んでもらうこと。さらに研修で経験した現場作業の苦労から、採取したコア?試料や現場データの貴重さ、取扱いの重要性を実感してもらうことでした。